カートを見る
商品合計:  0点
¥ 0
(税込)
FAXメール
なんでも揃うユニフォーム専門店 ユニフォームタウン
ユニフォーム ネット販売最大手の安心感が誇るサービスと実績電話注文できます 見積り、お問合せは無料
サイトマップ
  • ようこそ ゲスト様新規会員登録
  • 再注文ならまずログイン!ログイン
業界No1 7つのサービスはじめての方へカタログ無料お届け刺繍・プリント名入れできます法人様限定サービスサンプル貸出FAX注文お見積り
2025AW新商品お試し価格キャンペーン
アイズフロンティア2025-26AW
バートル 2025秋冬新商品
事務服サンプル
価格に自信あり
商品 用途 説明
  • 初めての方
  • プリント案内
  • プリント料金
  • 文字・書体
  • 返品・交換
  • お支払方法
  • よくある質問
  • カタログ請求
  • 会社概要
訪問取材
サンプル貸出
お客様の声3198
【2025年11月06日更新】
大口割引
FAX注文用紙
    ご利用ガイド
  • 初めての方
  • ご注文の流れ
  • 無料 サンプル貸出
  • 大口割引
  • 送料・配達時間
  • 納期
  • お支払い方法
  • 返品・交換
    プリント・刺繍について
  • プリントの種類
  • 刺繍の種類
  • 無料 STAFF型
  • デザインの作成・入稿
  • プリントの色見本
  • 刺繍の色見本
  • 書体
  • プリントの料金
  • 刺繍の料金
  • キャップ加工料金
  • ワッペン
お役立ち情報
  • 用語集
ご相談窓口
電話
FAX
返品・交換
営業日カレンダー
本日
お届日の目安 (商品だけ)
お届日の目安 (加工有り)
電話受付の休み
※当社備蓄在庫商品を
16時までにご注文で
本州お届けの場合と
簡単な加工での目安です

11月
日月火水木金土
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
12月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
営業時間 9:00~18:00
  • ユニフォーム通販TOP > 
  • 訪問取材 > 
  • バックフォレストさま

バックフォレストさま

お話を聞いた、メンバーの伊藤和芳様と井出美千枝様
東京都昭島市のハーレーダビッドソン愛好家からなるツーリングチーム、バックフォレスト。日本最大規模のメガディーラー、「ハーレーダビッドソン昭和の森」を拠点に活動を展開しています。メンバーの1人が還暦を迎えたのをきっかけに、ランドマークにて赤いユニフォームを制作されました。今回はツーリング後の昭和の森を突撃訪問。ユニフォーム制作の中心となったメンバーの伊藤和芳様と、明るく元気でパワフル、チームのムードメーカーの井出美千枝様にお話を聞きました。
ハーレーのディーラーを拠点とする「裏」のツーリングチーム
―同じ趣味を持つ気の合う仲間たちでツーリングを楽しんでいます!
バックフォレストは、JR青梅線昭島駅から徒歩1分にある「ハーレーダビッドソン昭和の森」の常連客が自然と集まる形で結成された、ハーレーダビッドソンのツーリングチームです。ハーレーはご存じの方も多いでしょうが、120年近くの歴史を誇るアメリカの老舗バイクメーカーで、製造するバイク自体もハーレーと呼ばれています。

昭和の森にはもともと別のツーリングチームがあって、そちらがいわば表。表のチームで走り足りなかったメンバーが裏のチームとしてバックフォレストを結成したんです。裏の「バック」と昭和の森の「フォレスト」を合わせて「バックフォレスト」というわけですね(笑)。メンバーは30人以上いて、年齢層は30代から60代と幅は広いんですが、同じ趣味を持つ気の合う仲間たち。自由な雰囲気で、週末や祝日にツーリングを楽しんでいます。ツーリングの目的地は関東各地を中心に、遠方だと三重県の伊勢まで行ったこともあるんですよ。走行距離は日帰りなら長い時で300kmぐらい、泊りがけだと600kmぐらいになりますね。こんなツーリングを1か月に2回ぐらいのペースで楽しんでいます。
バックフォレストの拠点、東京・昭島市の「ハーレーダビッドソン昭和の森」
―交通安全協会のパレードに協力して、白バイと一緒に走ったことも
私たちが拠点としている昭和の森は、四季折々の自然が息づく広大な敷地の中で、ハーレー・ライフの喜びを分かち合うことができる理想のロケーションです。同店は日本でも最大規模のハーレーのディーラーなんですよ。店内はかなり広いですし、扱っているモデルも豊富ですね。ディーラーといってもマシンだけではなく、ライダー向けのファッションアイテムも充実しているので、気軽にショッピングに訪れる人もたくさんいるんですよ。

お店に表のチームがあるのに、裏のチームを作ることを許してくれた社長の寛大さにはつねづね感謝しています。社長が「これから先も一緒に店づくりをしていきたい」と言ってくれるのが、とてもうれしいですね。だから、お店のイベントには私たちも喜んで協力していますよ。同店からいろいろご縁がつながって、交通安全協会のパレードに協力したこともあります。白バイの後ろを、タスキをつけて走る役目を担わせてもらいました。同店が、より地元で人気のお店になれるように、これからも多方面で協力していきたいと思っています。
伊藤様「私は子どもの頃からハーレーへの憧れを持っていました」
―ハーレーならではの快適さで、安全に、楽しくツーリング
ハーレーは、好みや使い勝手に合わせて見た目や機能、構成を自由にカスタマイズできるバイクです。ハンドルの高さを変えたり、空気抵抗を和らげるためにエンジンを覆う部品のカウルをつけたり。ですが、マフラーを改造して極端に大きなエンジン音を出すようにするなどの行為は、私たちの中では禁止にしています。ライダーの中には傍若無人な走りをする人やヘルメットをきちんとかぶらない人がいますが、私たちはそんな人は仲間に入れたくありません。危険な行為や人の迷惑になる行為は絶対に禁止で、安全に、穏やかに、やさしく、楽しくツーリングするチームだといえますね。

今は昔に比べるとバイクの車種が豊富になり、ハーレーの独自性も薄れつつあるのは事実。それでもやはり、ほかのメーカーのバイクとはひと味違う点が多いです。車体が大きくエンジン音も大きいですが、見た目や音に反してすごく乗りやすいんですよ。ロングツーリングを快適にできるのがハーレーの大きな魅力です。
井出様「先輩方のアドバイスのお陰で楽しくツーリングできます」
ユニフォームで一体感アップ!チーム名を背負って気も引き締まる
―還暦をきっかけに、赤いチャンチャンコならぬ赤いジャンパーを制作
当チームでは、以前はユニフォームを設けていませんでした。ある飲み会の席で、メンバーの1人が還暦になることが話題になり、「赤いチャンチャンコの代わりに赤いユニフォームを作ろうよ!」と盛り上がったんです。そこから、私、伊藤が中心になって、いくつかのサイトなどで赤いジャンパーを探していきました。そのサイトの1つがランドマークさんの「ユニフォームタウン」です。ここで頼もうと決めた理由は、価格の安さと電話応対の良さですね。すごく好感が持てました。

まずは薄地素材のもの、軽防寒のもの、防風素材のものと、3種類の赤いジャンパーのサンプルを取り寄せ。パソコンの画面で見るのと実際に手に取って見るのとでは、やはり色のイメージが大きく違うので、サンプルが無料で借りられたのはすごく助かりましたね。比較検討した結果、薄地素材のジャンパーに決めました。
レッド×ブラックの薄地素材のジャンパーをチョイス
―ライダーにぴったり。ハーレーにも似合うスポーティなデザイン
こちらのジャンパーは薄地素材とはいえ、撥水・防風加工により暖かく、腕が動きやすいラグランスリーブなのでバイクに乗る時にぴったりですね。スポーティなデザインはハーレーにもよく似合います。

プリントは、ジャンパーのブラックに合わせて、黒で右胸に「裏」、背中に「BACK FOREST」と入れました。納品されるまで、プリントの位置や大きさが本当にこれで良かったのか心配でしたね。結果的にはなかなかいい感じに仕上がったので万々歳でしたが、事前にプリントを画面で合成して確認できるシステムがあると便利だと思いました。今後はぜひ、ご検討をお願いしたいですね。
挿し色に合わせて右胸に「裏」、背中に「BACK FOREST」と黒でプリント
―メンバーを見つけやすく、特別感がうれしいユニフォーム
このジャンパーはとても軽くて着心地が良く、薄手にして正解でした。走っていると暑くなることが多いですし、革ジャンだと重くて疲れるんですよ。作って良かったと、みんな喜んでいます。メンバーは自由な人が多いので(笑)、ツーリングの最中に集団から離れてしまう人が出ることがありますが、そんな時にも赤のユニフォームは見つけやすくて助かります。ほかのハーレーチームでも、ユニフォームがあるところはなかなかないので、特別な感じがしてうれしいですね。一体感がより高まった気がします。安全運転にはもともと気を付けていますが、チーム名が背中に大きくプリントされていることで、ますます気が引き締まる思いです。

来シーズンに向けて、次回は防寒タイプのユニフォームを制作したいですね。今度はチーム名にある「森」のイメージで、緑を基調にした普段使いもできるデザインを選びたいと考えています。
「チーム名を背負い、安全なツーリングを続けていきます!」
注文概要
商品ジャンル ジャケット
購入商品 アイトス AZ10301 タルテックス フードインジャケット(薄地素材)(男女兼用)
エリア 東京都
人数 30名
団体名 バックフォレスト
加工内容 ジャケット:シルクプリント(右胸・背中)
1着あたり ジャケット: 約4,400円
ページTOPへ

ショッピングかんたんガイド
ご注文についてご注文は24時間受け付けております。電話注文できます0120-115-116FAX注文できます03-5909-3352送料・代引手数料について10,000円以上のご注文で送料を無料サービスいたしますお支払い方法お支払い方法は、代金引換、銀行振込(前払い)、クレジットカード、後払いよりお選びいただけます納期・お届けについてお届け納期についてサンプル貸出(無料)についてサンプル貸出の点数の期間について返品・交換について商品の返品は8日以内に返送ください
ご注文実況中継

最終更新日: 2025年11月6日 (木)5時45分  ユニフォームタウンでは、独自の在庫連携システムにより、リアルタイムの在庫数を随時更新しています。

バックフォレストさま通販のページトップに戻る
グリーンサイトライセンスチームマイナス6%
  • 会社概要
  • 利用規約
  • ご利用環境について
  • 個人情報保護方針と取扱いについて
  • 特定商取引法に基づく通販の表記
  • ランドマークの会社案内
  • 求人情報
  • ご意見ご要望をお聞かせください
  • サイトマップ
  • お客様の声
  • 説明
  • 初めての方
  • プリント案内
  • プリント料金
  • 無料STAFF型
  • 返品・交換
  • お支払方法
  • よくある質問
  • カタログ請求
  • 会社概要
  • 用途
  • 作業服
  • 事務服
  • 白衣
  • 飲食店ユニフォーム
  • エステユニフォーム
  • 選挙用品
  • 介護服
  • 防犯パトロール
  • フォーマル
  • 安全靴
  • 商品・人気ブランド
  • ポロシャツ
  • エプロン
  • スクラブ
  • 空調服
  • バートル作業着
  • バートル防寒着
  • バートル空調服
  • ミズノスクラブ
  •  
  • エアークラフト
  • サーモクラフト
  • ミズノ白衣

Copyright(C) 2001-2025 株式会社ランドマーク. All rights reserved.