カートを見る
商品合計:  0点
¥ 0
(税込)
FAXメール
なんでも揃うユニフォーム専門店 ユニフォームタウン
ユニフォーム ネット販売最大手の安心感が誇るサービスと実績電話注文できます 見積り、お問合せは無料
サイトマップ
  • ようこそ ゲスト様新規会員登録
  • 再注文ならまずログイン!ログイン
業界No1 7つのサービスはじめての方へカタログ無料お届け刺繍・プリント名入れできます法人様限定サービスサンプル貸出FAX注文お見積り
2025AW新商品お試し価格キャンペーン
アイズフロンティア2025-26AW
バートル 2025秋冬新商品
事務服サンプル
価格に自信あり
商品 用途 説明
  • 初めての方
  • プリント案内
  • プリント料金
  • 文字・書体
  • 返品・交換
  • お支払方法
  • よくある質問
  • カタログ請求
  • 会社概要
訪問取材
サンプル貸出
お客様の声3198
【2025年11月06日更新】
大口割引
FAX注文用紙
    ご利用ガイド
  • 初めての方
  • ご注文の流れ
  • 無料 サンプル貸出
  • 大口割引
  • 送料・配達時間
  • 納期
  • お支払い方法
  • 返品・交換
    プリント・刺繍について
  • プリントの種類
  • 刺繍の種類
  • 無料 STAFF型
  • デザインの作成・入稿
  • プリントの色見本
  • 刺繍の色見本
  • 書体
  • プリントの料金
  • 刺繍の料金
  • キャップ加工料金
  • ワッペン
お役立ち情報
  • 用語集
ご相談窓口
電話
FAX
返品・交換
営業日カレンダー
本日
お届日の目安 (商品だけ)
お届日の目安 (加工有り)
電話受付の休み
※当社備蓄在庫商品を
16時までにご注文で
本州お届けの場合と
簡単な加工での目安です

11月
日月火水木金土
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
12月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
営業時間 9:00~18:00
  • ユニフォーム通販TOP > 
  • 訪問取材 > 
  • 日駐管理株式会社さま

日駐管理株式会社さま

東京都中央区に本社を構える日駐管理株式会社。駐車場・駐輪場の管理運営業務を行う「パーキングプラス」を日本各地に展開する企業です。ランドマークでは2010年から、パーキングプラスのスタッフが着用するジャンパーとコートを制作。今回は外神田5丁目駐車場にて、ユニフォーム発注の担当者である管理第一部・営業企画部 課長の恵美和泰様にお話を聞きました。
「SAFETY、SUPPORT、SERVICE」を指針に、人の手で行う駐車場管理
―パーキングプラスではシニア層のスタッフがメインで活躍中!
日駐管理株式会社は1974年の創業以来、自動車駐車場管理、自転車駐車場管理、放置自転車対策、駐車場経営支援に取り組んできた会社です。時代の流れとともに機械化がどんどん進んでいきましたが、当社では3つのモットー、「SAFETY、SUPPORT、SERVICE」を指針に、一貫して人の手を大切にした業務を行っています。そんな当社が運営するブランドが「パーキングプラス」なんですよ。

当社では60歳以上のシニア層が活躍できる場を提供しています。ほとんどの人が一度定年退職をして、第二の人生を有意義に過ごせるようにと当駐車場に勤務しているんです。同じ世代の人とコミュニュケーションができる場所にもなりますし、みなさん元気にイキイキと働いていますね(笑)。70歳の定年を延長して、74、5歳まで元気に働いている人も多いんですよ。また、身体障害者の雇用にも力を入れていて、こうした高年齢者の雇用安定、障害者の雇用促進の取り組みに対して労働大臣表彰や東京都知事表彰などをいただいています。
第二の人生をやりがいを持って送るシニアスタッフの方々
―自動車・自転車駐車場管理、駐車場経営支援などに日々取り組む
パーキングプラスの業務内容を簡単にご紹介しましょう。自動車駐車場管理では、都内にあるビル組込型の機械式駐車場はもちろん、ホテルや百貨店の駐車場も手がけています。お客様の大切な車両をしっかりとお預かりするとともに、長年の経験に基づいた、わかりやすい誘導をご提供しているんですよ。自転車駐車場管理では自治体から依頼を受けて、通勤・通学をする方々への誘導、駐車場内外の異状の有無の確認、一時利用のお客様の手続き、利用料金の収受などの業務を実施。放置自転車対策としては、自治体のルールに沿って、自転車の放置禁止区域における放置自転車の撤去・保管業務に取り組み、「住み良い都市」「優しい都市」づくりをサポートしています。

駐車場経営支援では、創業以来、蓄積してきたノウハウを生かしたコンサルティングを実施。一般の道路にある駐車場や美術館の駐車場など、それぞれの個性に合わせたビジネスモデルを設計し、新規はもちろん、既存の駐車場に関する収益アップのご相談も承っています。既存の駐車場を丸ごと借り上げて当社にて管理運営を行うサブリース事業は、無人から当社ならではの有人管理になることで、お客様へのサービス向上とオーナー様の収益向上が両立できると、大変人気です。
ここ、外神田5丁目駐車場もサブリース事業で有人運営する駐車場
―笑顔のあいさつを大切に、お客様と積極的にコミュニュケーション
どの駐車場でも、お客様をご案内する際のファーストコンタクトである、あいさつを行うこと、そして、笑顔で接することを大切にしています。こちらが笑顔で接すると相手も笑顔になりますよね。「この駐車場は相場よりも安くてうれしい、助かりました」と声をかけていただくこともあるんですよ(笑)。聞かれればもちろん、道案内も喜んで行います。お客様とのコミュニュケーションを大切にすることで、リピーターとしてまた当駐車場を利用していただける機会が増え、スタッフのやりがいにもつながっていますね。

当社が機械にばかり頼らずに人の手でお客様を誘導することにこだわるのは、雇用促進の面でもサービスの面でも大きなメリットがあると考えています。
笑顔のスタッフが、わかりやすく安全に誘導
ロゴマークのリニューアルをきっかけに新しいユニフォームを制作
―サイトの見やすさ、商品のコストパフォーマンスの良さが決め手に
私は普段、本社勤務でパーキングプラスのスタッフの統括や管理などを行っているので、その流れでユニフォーム制作の担当者になりました。ランドマークさんとのお付き合いは2010年、当駐車場のロゴマークのリニューアルに合わせてユニフォームを一新しようと考えた時からです。漠然と、薄手のジャンパーと厚手のコートを制作したいと思ってはいたものの、それ以外はノープランでした(笑)。まずインターネットで「ユニフォーム」を検索して、ランドマークさんの「ユニフォームタウン」を見つけました。薄手のジャンパーを探していくと、当社のコーポレートカラーである蛍光グリーンの撥水カラージャンパーが目に留まり、厚手のコートを探していくと、こちらもグリーンのアクティブサーモコートを発見。見積もりとサンプルをお願いしました。

実はほかにも何社かに見積もりをお願いしたんですよ。比較検討しすぎて、実際に発注したのは見積もりから約1年後になってしまいました(笑)。ランドマークさんに発注することを決めた理由は、ユニフォームタウンが見やすかったことと、コストパフォーマンスの良さです。ネット上でストレスなく、スムーズに発注できて助かりました。
雨の日でも水をはじく、撥水加工を施したジャンパー
―新しいロゴマークにぴったり合う蛍光グリーンのユニフォーム
ジャンパー、コートともに、パーキングプラスのロゴマークを左胸と背面にプリントしました。駐車場のスタッフだとすぐにわかるように、シンプルに大きく入れたところがこだわりです。以前のロゴマークは昭和感あふれる字体でしたが、新しいロゴマークは「+」と「P」をモチーフにした爽やかで洒落たイメージで気に入っています。白、黒、イエローグリーンの3色プリントで、イエローグリーンはロゴマークの規定にぴったり合うよう、特色を使用しました。

プリントが入ると、この蛍光グリーンのジャンパーを選んで正解だったとつくづく実感しましたね。ロゴマークのイエローグリーンと合っているのはもちろん、一目見ただけで駐車場のスタッフだとわかるので、お客様にとっても良かったのではないかと思います。
左胸には小さめに、背中には大きくロゴマークをプリント
―寒い時には重ね着、暑い時にはTシャツ1枚で寒暖差に対応
このブルゾンはゆったりめなので、寒い時には中にセーターや温かい機能性インナーを重ねられますし、暑い時にはTシャツ1枚だけにすれば寒暖差に合わせられます。透けにくいので、中に柄がある服を着ても大丈夫。業務の1つにレンタカーを掃除するという仕事もありますが、水を弾く素材なので、私服が濡れずに済むのもいいところですね。ポリエステル100%なので洗濯してもすぐに乾き、ノーアイロンで着用できます。さすがに繰り返し洗濯していると経年劣化でプリントがはがれてくるので、適宜新しいものをリピートして交換するようにしているんですよ。

コートの方は今のところ、長年の使用に耐えているので、まだリピートはありません。駐車場は半分屋外のようなものなので、どうせならもっと思いっきり厚手の防寒コートにしようかという声が出ています。安くていい防寒コートがあれば、またランドマークさんに発注するつもりですよ(笑)。
「駐車場管理はパーキングプラスにお任せください!」
注文概要
商品ジャンル カラーブルゾン
購入商品 3900 桑和 撥水カラーブルゾン
エリア 東京都
人数 30名
団体名 日駐管理株式会社 http://www.nicchuukanri.co.jp/
加工内容 ジャンパー:シルクプリント(左胸・背中)
1着あたり ジャンパー: 約3,500円
ページTOPへ

ショッピングかんたんガイド
ご注文についてご注文は24時間受け付けております。電話注文できます0120-115-116FAX注文できます03-5909-3352送料・代引手数料について10,000円以上のご注文で送料を無料サービスいたしますお支払い方法お支払い方法は、代金引換、銀行振込(前払い)、クレジットカード、後払いよりお選びいただけます納期・お届けについてお届け納期についてサンプル貸出(無料)についてサンプル貸出の点数の期間について返品・交換について商品の返品は8日以内に返送ください
ご注文実況中継

最終更新日: 2025年11月6日 (木)4時14分  ユニフォームタウンでは、独自の在庫連携システムにより、リアルタイムの在庫数を随時更新しています。

日駐管理株式会社さま通販のページトップに戻る
グリーンサイトライセンスチームマイナス6%
  • 会社概要
  • 利用規約
  • ご利用環境について
  • 個人情報保護方針と取扱いについて
  • 特定商取引法に基づく通販の表記
  • ランドマークの会社案内
  • 求人情報
  • ご意見ご要望をお聞かせください
  • サイトマップ
  • お客様の声
  • 説明
  • 初めての方
  • プリント案内
  • プリント料金
  • 無料STAFF型
  • 返品・交換
  • お支払方法
  • よくある質問
  • カタログ請求
  • 会社概要
  • 用途
  • 作業服
  • 事務服
  • 白衣
  • 飲食店ユニフォーム
  • エステユニフォーム
  • 選挙用品
  • 介護服
  • 防犯パトロール
  • フォーマル
  • 安全靴
  • 商品・人気ブランド
  • ポロシャツ
  • エプロン
  • スクラブ
  • 空調服
  • バートル作業着
  • バートル防寒着
  • バートル空調服
  • ミズノスクラブ
  •  
  • エアークラフト
  • サーモクラフト
  • ミズノ白衣

Copyright(C) 2001-2025 株式会社ランドマーク. All rights reserved.